うつ 児童(~9歳)青年期(10歳~)のうつ病はある? 1960年代までは「超自我が未熟な児童においてはうつ病は起こり得ない」と考えられていましたが、海外のメタアナリシスではうつ病の発症ピークは15-16歳という報告があります。 思春期のうつ病の有病率*は11%というデータもあります。... 2023.01.28 うつそううつ
Uncategorized うつ病と適応障害のちがい 理由があって抑うつになれば適応障害、理由もなく特徴のある抑うつになれば内因性うつ病といえます。 はい。しかし内因性うつ病でも心理的イベントが先行して発症のきっかけとなることが多く、この区別は難しいですよね。 そうです... 2023.01.14 Uncategorized
うつ 自閉症スペクトラム症(ASD)と抑うつ ASDの方は、自分の気分を察知しにくく、察知したとしても言葉・表情で他者に伝えるのが難しいため、抑うつを診断するのは難しいですね。 はい。ASDの方は典型的なメランコリア(≒内因≒生物学的≒生気的)の病像は呈しにくく、気分の反... 2023.01.21 うつ
てんかん Kretschmerの粘着気質 患者様が人生で背負っている慢性疾患の苦しみに配慮しつつ、あくまでも学問的・診断治療学的に、てんかん性格について話ましょうか。誤解、差別や偏見がないように注意しながら。 はい。ドイツのKretschmerが分裂気質、循環気質、粘... 2023.01.07 てんかん