
患者様が人生で背負っている慢性疾患の苦しみに配慮しつつ、あくまでも学問的・診断治療学的に、てんかん性格について話ましょうか。誤解、差別や偏見がないように注意しながら。

はい。ドイツのKretschmerが分裂気質、循環気質、粘着気質という3つの気質と体型の関係を整理しました。この中の粘着気質=てんかん気質であり、闘士型の体格の人は反応が鈍い鈍重性、話の要点に達しない迂遠性、一つの話題から離れられない粘着性、突然激しく怒る爆発性などをあげました。

強迫性も何かに固執しますが、その裏には不安があります。粘着性には周囲が理解してくれないときに攻撃性つまり爆発性に転じるという違いがありますね。

てんかん性格は側頭葉てんかんに特有ではないかという考えもありますね。
側頭葉てんかんは年齢にかかわらず発症します。
発作の前に腹部のこみあげるような不快感、既視感、異臭などの前兆があります。その後開眼しているが心ここにあらず状態で意識が曇り(意識減損)、口をモグモグと動かす、あるいはその場の状況にそぐわない仕草を示す自動症(遠くまで歩き回ることもあります)という症状を示すことがあります。発作後の意識の回復はゆるやかで、もうろう状態を呈し、意識がはっきりするまで数分かかることもしばしばです。時に全身けいれんに至ることがあります。
参考文献
1 “粘着性”とは何か─その歴史的淵源と現代的意味─…深尾憲二朗 精神科治療学 Vol.37 No.6 2022年6月号
2 ウィキペディア クレッチマー
3 森野クリニック ホームページ 森野クリニック
*ご利用上の注意について 本サイトは、患者様、医療関係者の皆様などに日常生活や仕事が少しでも快適になることを目的としております。 また、本サイトに掲載されている情報は管理、点検しておりますが、必ずしも常にその確実性が保証されるものではなく、情報のご利用については、ご利用される皆様の判断にまかせられることを前提としています。 本サイト運営においては適時情報の更新等行って参りますが、万一本サイト情報の利用の結果、不都合や不利益が発生することがありましても、情報の提供者側は最終的な責任を負いかねますことをご理解いただき、慎重にご利用くださいますようお願い申し上げます。 本サイトにリンクを希望される場合は、あらかじめ下記の注意事項すべてに従ってください。 また、本サイトへのリンクにより、万一、貴社または貴殿が損害を被った場合、および第三者との間に何らかの紛議が生じた場合でも、損害賠償等の義務・責任を負いませんので予めご了承願います。 本サイトへのリンクは、ホームページを利用されるユーザーの皆様の便宜を図ることを目的とする場合に限ります。それ以外本サイトの目的に該当しない下記の場合におけるリンクは固くお断りいたします。 1. 本サイトにリンクすることにより、本サイトと特別な関係があるように見せかけたり、リンクの設定自体を営利目的とするもの。 2. 本サイトの社会的信用を損ない、または当院に経済的損失が生ずるおそれがあるもの。 3. 違法のおそれ、または公序良俗に違反するおそれのあるサイトからのリンク。 4. フレーム・インラインフレーム等の技法により本サイトのコンテンツであることが不明確となるもの。 本サイト上のコンテンツ(情報、資料、画像等)の著作権については、本サイトが保有または管理しております。本サイトの許可なくコピー、販売・転売、転用など2次的に利用することは固く禁じます。 本サイトの許可なく上記著作権に関する一切の再利用は法律で禁じられています。
コメント