若手医師が隠していた疑問

僕は医者になるために、幼い頃から遊ぶのを我慢して勉強をしてきた。結果、こうしてやっと医者になって、お給料ももらえている。

そうね。奨学金も自分で返して、本当にすごい努力ね。

でも仕事が多忙を極める時や、問題行動を繰り返してしまうパーソナリティ障害の方の治療がうまくいかない時などに、努力を重ねて頑張ってきた俺がどうしてそうではない人のためにこんなに苦労しなくてはいけないのだろうと疑問に思うんだ。

そっか。

私たちが医者になることができたのも、健康に働けるのも、あらゆる努力ができるのも、それを可能にする頭や体、そして環境があってこそだわ。

すべては天からの授かり物といえるわね。天や神という言い方が非科学的、宗教的でいやなら、偶然と言い換えてもいいわ。

そこは同意するよ。

逆もそうで、患者さん達は運悪く神経の病気や社会病理におかされてしまった。

たまたま人を助けることができる側にいるのならば、たまたま助けが必要な人を助けることは当たり前ではないでしょうか。

この当たり前っていう気持ちを利他心というと思う。

そうか。偶然にも多くの幸運に恵まれて、助ける側であることに感謝して、謙虚に仕事をしないとね。

チョっとくわしく
少し哲学的に考えると、利他心は宇宙全体に普遍的かどうかは疑問です。相手も利他心を持っているであろうと予測可能なときに、こちらも利他心をもてるといえるかもしれません。 人間同士であればもちろん利他心はお互いに保証できます。では人間と哺乳類ではどうでしょう。この場合もおそらく利他心はお互いに保証されそうですから利他心はもてます。例えば人間と犬であれば、人間はケガをした犬を手当てします。それは犬は火事を人間に知らせてくれるだろうからです。では人間と虫ではどうでしょう。人が虫を助けようとしたとき、そこに働くのは利他心とはちょっと違うようです。それは見返りを要求しない倫理感ではないでしょうか。 人間が未知との遭遇をして宇宙人と会った時も利他心ははたらかないでしょう。もし助けても、人類が困った時に助けてくれるかわからないからです。 人間の利他心は、個人に向けられたものではないことがわかります。Aさんという人を助けたからと言って、Aさんから恩返しが見込めないこともある。それでもAさんを助けようと思うのは、利他心は個人へ発動するものではなく、人というもの全体に発動しているからでしょう。 ここで利他心は自分や自分と同じ種が利益に与ることを前提にしているのだから、結局利己的な計算から生まれているのではないかというひとがいるかもしれません。しかしここでいう利己心も、自分に限定するものではなく自分を含めた人類全体を対象としたものですから、日常生活で使う利己的というのとは別物であり、むしろ自分が所属する社会全体がうまく機能していくことを目論むときに生ずる基本的共有すべき考えに近いのではないでしょうか。


*ご利用上の注意について
本サイトは、患者様、医療関係者の皆様などに日常生活や仕事が少しでも快適になることを目的としております。 また、本サイトに掲載されている情報は管理、点検しておりますが、必ずしも常にその確実性が保証されるものではなく、情報のご利用については、ご利用される皆様の判断にまかせられることを前提としています。 本サイト運営においては適時情報の更新等行って参りますが、万一本サイト情報の利用の結果、不都合や不利益が発生することがありましても、情報の提供者側は最終的な責任を負いかねますことをご理解いただき、慎重にご利用くださいますようお願い申し上げます。
本サイトにリンクを希望される場合は、あらかじめ下記の注意事項すべてに従ってください。 また、本サイトへのリンクにより、万一、貴社または貴殿が損害を被った場合、および第三者との間に何らかの紛議が生じた場合でも、損害賠償等の義務・責任を負いませんので予めご了承願います。 本サイトへのリンクは、ホームページを利用されるユーザーの皆様の便宜を図ることを目的とする場合に限ります。それ以外本サイトの目的に該当しない下記の場合におけるリンクは固くお断りいたします。
1. 本サイトにリンクすることにより、本サイトと特別な関係があるように見せかけたり、リンクの設定自体を営利目的とするもの。
2. 本サイトの社会的信用を損なうおそれがあるもの。
3. 違法のおそれ、または公序良俗に違反するおそれのあるサイトからのリンク。
4. フレーム・インラインフレーム等の技法により本サイトのコンテンツであることが不明確となるもの。
本サイト上のコンテンツ(情報、資料、画像等)の著作権については、本サイトが保有または管理しております。本サイトの許可なくコピー、販売・転売、転用など2次的に利用することは固く禁じます。 本サイトの許可なく上記著作権に関する一切の再利用は法律で禁じられています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました