
精神科では便秘の方にカマ(酸化マグネシウム)を使うことがありますね。
血中のマグネシウム濃度はどのくらいの範囲に保つようにしていますか。

できるだけ3mg/dL以下になるようにしてるわ。5mg/dL以上で臨床症状がでるらしいわね。
カマを長く飲んでいる方、腎臓がわるい方、あとは高齢の方などは高マグネシウム血症になりやすいといわれているから注意ね。

わたしは糖尿病で腎臓がわるいし高齢だしで怖いな。どんな症状がでるんですか?

体のだるさや、傾眠つまり眠気ね。あとは吐き気や本当に嘔吐してしまったり、脈が遅くなることもあるわ。

イメージとしては、スローダウンする感じかな。
コメント