Kielholz(キールホルツ)の抗うつ薬スペクトラム

抗うつ薬を使用する際、第一選択薬の決定は難しいですね。

そこで伝統的な考え方を知っておくのは臨床をする上で助けになります。まずうつ病を抑制型のなかの悲哀型、抑制型のなかの精神運動抑制型、そして焦燥型にわけます。

そうですね。抑制型ー精神運動抑制型にはノルアドレナリン系抗うつ薬(ノリトリプチリン[ノリトレン])、抑制型ー悲哀にはノルアドレナリンとセロトニンのバランスのとれた薬(イミプラミン[トフラニール]、、クロミプラン[アナフラニール])、焦燥型にはセロトニン系抗うつ薬(アミトリプチリン[トリプタノール])を優先させて使用するということですね。

チョっとくわしく


参考文献
1 <モーニングセミナー>多様化したうつ病にどう対応するか? 大坪 天平 女性心身医学 J Jp Soc Psychosom Obstet Gynecol Vol. 22, No. 3, pp. 225-228,(2018 年 3 月)
2 こころの治療薬 ハンドブック 星和書店

コメント

タイトルとURLをコピーしました