抗うつ薬の効果がでるまでの時間

抗うつ薬の効果がでるまで2週間であるといわれていますが、それは臨床試験で有意差がでたタイミングであり、全ての患者様がそうではなく、数日後から改善されることもよくあります。

また
また

またうつ病の改善の順番は、必ずしも不安、抑うつ気分、意欲であるわけではありませんね。

さらに、不安にはSSRI、意欲低下にはSNRIというのも臨床試験のデータからいわれているものではありません。もしかしたらKielholz(キールホルツ)の抗うつ薬スペクトラムの考えがいまでも残っているのかもしれません。

実際の診断はとても難しいので、お困りの方はネットの情報に頼らずに必ず病院に行きましょう。

チョっとくわしく


参考文献
1 うつ病における薬物療法の説明 著者: 櫻井 準 出典: 臨床精神薬理 Volume 25, Issue 11, 1179 – 1183 (2022)

コメント

タイトルとURLをコピーしました